top of page

今まで愛犬と暮らしてきて
しつけのこんな悩みを感じたことはありませんか?
インターネットで調べた通りやってみたけど上手くいかなかった
しつけ動画は人によって言ってることが違うからどうしたらいいのかわからない
ドッグトレーナーに相談しても最終的にいくらかかるのか不安になる
以前訓練所に預けたけど、効果はあまり感じられなかった
これらはペットオーナーのみなさんが共通して感じている悩みです。
WANstoryはこれらの悩み全てを解決するために
自宅にいながらスマホ一つで解決できるチャットしつけ相談を提供します。
3つの特徴
.png)
チャット相談
チャットを通じてリアルタイムに
悩みを解決
.png)
動画を送って診断
問題行動の動画を送ることで
より詳しい診断をすることが可能
.png)
愛犬に合ったプラン
それぞれの愛犬に合った
正しいトレーニングプランの提供
サービス内容
LINEアプリで
お友達登録
チャットで
悩みを相談する
問題行動が
改善する
愛犬に合った
方法で実践
現状を把握して
課題を特定
愛犬に合った
方法をアドバイス
これら全てを月々1,980円で利用できます。
料金比較表
WANstory | A社 | B社 | |
---|---|---|---|
初回カウンセリング | 0円 | 1,500円 | 3,000円 |
チャット | 〇 | ✖ | ✖ |
オンライントレーニング | △ | 〇 | 〇 |
月額費用※ | 1,980円/月 | 4,500円/月 | 9,000円/月 |
動画診断 | 〇 | ✖ | ✖ |
原因分析 | 〇 | ✖ | △ |
※1か月に3回トレー ニングをするとした場合
よくあるご質問
Q.
GoogleやYoutubeなどであまり上手くいかなかったのですが本当に相談だけで上手くいきますか?
A.
インターネット上の情報は誰にでも当てはまるものではありません。その子の行動の原因を特定してそれに合った方法でトレーニングを行うので安心してください。
Q.
トレーナーによって言っていることが違うのはどうしてですか?
A.
それには大きく二つの理由があります。
一つは行動の原因を取り違えているため。もう一つは原因は同じだけど単に手段が異なる場合です。
Q.
相談をするのにアプリのインストールは必要ですか?
A.
相談するにあたって特別にアプリを入れてもらう必要はありません。
みなさんが普段使われているLineアプリでお友達登録するだけで相談可能です。
Q.
愛犬に合ったプランとは具体的にどういったものですか?
A.
同じ悩みがあってもその行動の深層にある原因は様々です。
ですので、その原因を特定しそれに合わせてプランニングをすることになります。
Q.
どうしてこれだけ安く提供できるのですか?
A.
チャットでのしつけ相談のみに特化しているため効率的な運用が可能なこと、自社でしつけのノウハウを保有していることなどからこの価格を実現できています。
bottom of page